キャディー

甲南大学出張ゴルフ授業を行いました!

2018年 08月 28日

来週9月3日~5日、甲南大学のゴルフ授業をおこないます。昨年末に引き続いて2回目の集中授業です。

今回はさらに充実した授業を行うため、8/28の今日、甲南大学六甲アイランドグラウンドまで出張して、事前授業をおこないました。

学生参加者は男子12名、女子14名の計26名。

有馬カンツリー倶楽部からは、ロッキー(黒木プロコーチ)、ヨッシー(梶谷)、シーマ(谷口)の3名が臨時コーチとしてやってきました。

今日のカリキュラムは「スナッグゴルフ」。

アメリカンフットボール部のグラウンドを借りきって行いました。

 

まずは準備運動のサーキットトレーニング。ジャンプ、馬飛び、体をひねりながら片足ステップのシャトル・ラン。

最近は体育で馬飛びをしないんですね。したことがないという人が結構いました( ゚Д゚)

その後、3班にわかれてのステーショントレーニング。ドライビング、チッピング、パターを順番にローテーションで行いました。

大きなボールと大きなクラブヘッドのスナッグゴルフですので、はじめてでもみんな問題なく当たっています。

いつでも本物のゴルフコースでラウンドできそうに見えます。(※あくまでスナッグゴルフですが)

 

最後にスナッグゴルフプレー・トレーニング。9班に分かれて、パー3、パー4、パー5と距離の違う3ホールを3組ずつ一緒にプレーしながら6ホールのプレー・ラウンドを行いました。

最後に表彰式。パー24に対して、優勝は2チームでスコアは18。6アンダーという好結果。大盛り上がりの3時間授業でした。

来週、本物のゴルフ場での授業が「とても楽しみ!」という声が聞けました!

有馬カンツリー倶楽部についてのご質問やお問合せはこちらまで

TEL:079-565-2111

E-Mail:sinarima@gmail.com

サイト:http://www.arimacc.jp/

お気軽にお問合せください。

*****************************

Facebookとインスタグラムにおいて具体的なマナーやルールの事例を動画で毎日更新中!ぜひご覧ください。

Facebook:有馬カンツリー倶楽部

Facebook: 「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」

Instagram: golfmanners

公式LINE

 
*******************************

ディボット・スティックページはこちら

アマゾン・ショップはこちら

*******************************

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。