第132回おみやげコンペは10月29日(木)です。
今回のおみや(参加賞)は、浪速屋製菓(新潟県)さんの「元祖柿の種」です。
ご存知の方も多いと思いますが、現在の柿の種を最初に作り出したのは、浪速屋さんの創業者「故、今井與三郎」さんです。
大正12年、創業当初はウルチ米の煎餅作りでしたが、後に大阪のあられ作りを取り入れ、モチ米を使ったあられを作るようになりました。これが社名「浪花屋」の由来です。
★「柿の種」誕生秘話
当時はすべて手作業で薄くスライスした餅を何枚かに重ね、小判型の金型で切り抜いて作っていました。
ある日、その金型をうっかり踏み潰してしまい、元に直らずそのまま使用したら、歪んだ小判型のあられになってしまいました。
そんなあられを持って商いをしていたところ、「こんな歪んだ小判型はない。形は柿の種に似ている」といわれ、そのヒントから大正13年「柿の種」が誕生しました。
その後も今井さんは、日夜製造方法の研究や改良を重ね、今日の柿の種の基盤を作り上げました。
ゴルフ後、帰りの運転のお供に、おいしい昔懐かしい柿の種をお持ち帰りください。
*******************************
浪花屋製菓株式会社
所在地 〒940-1104 新潟県長岡市摂田屋町2680番地
TEL 0258-23-2201 FAX 0258-23-2207
公式サイト https://naniwayaseika.co.jp/
次回11月26日(木)、第133回おみやげコンペのおみやは、永沢寺・そば道場(三田市母子)さんの今秋収穫した新そば粉でつくった「石臼挽き 雲水そば」です。
素朴でシンプル、自然のおいしさが魅力のそばは、その素材が決め手です。
雲水そばは石臼で挽いた最高級のそば粉をたっぷりと使用しています。
そのそば粉とつなぎ粉(小麦粉)のみでつくられた素朴なおいしさと、大地の恵みを安心してお召し上がりください。
3食セットをおみやとしてお渡しします。
皆様のご参加をお待ちしております。
おみやげコンペは昼食付です。※参加費に含まれています。
前半のハーフで集計して順位決定!飛び賞もあります。
★おみやげコンペは、お一人様のエントリーが可能です!
直接ご連絡頂くか、1人予約ランドなどポータルサイトからのご予約ができます。
●1人予約ランドはこちら→https://www.valuegolf.co.jp/sma/one/index.cfm?pid=VRqqfVsLy742w4
●楽天GORA1人予約専用プランはこちら→https://search.gora.golf.rakuten.co.jp/?menu=srch_solo&act=disp&c_id=280016&order=play_day&l-id=smart_courseguide_single_280016#search_result
★1人予約プランはオープンコンペ以外にも設定しております。ぜひエントリーしてください。
ご予約はHP、ポータルサイトまたはお電話にて受け付けています。
皆様のご参加をお待ちしています。
有馬カンツリー倶楽部やおみやげコンペに対するご意見・お問合せは
・TEL:079-565-2111
・Mail:sinarima@gmail.com
・オフィシャルサイト→ http://www.arimacc.jp
・Facebook:有馬カンツリー倶楽部→https://www.facebook.com/ArimaCountryClub/
・Instagram:有馬カンツリー倶楽部「arimacc1960」→https://www.instagram.com/arimacc1960/
・公式LINE
お気軽にお問合せください。
***********************
Facebookとインスタグラムにおいて具体的なマナーやルールの事例を動画で毎日更新中!ぜひご覧ください。
・Facebook: 「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」→https://www.facebook.com/Golfmanners/
・Instagram: golfmanners→(https://www.instagram.com/golfmanners/)
・Amazon書籍「写真でみる ゴルフマナー図鑑 (ACCノベルズ) Kindle版」→https://www.amazon.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%8B-%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%9B%B3%E9%91%91-ACC%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%BA-%E8%B0%B7-%E5%85%89%E9%AB%98-ebook/dp/B07XHWTWV4
ディボット・スティックの一般販売サイト
・ディボット・スティック販売サイトはこちら→http://www.arimacc.jp/divot-stick
・アマゾン・ショップはこちら→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I17H7SM
スポンサーリンク
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
第132回おみやげコンペは10月29日(木)です。
今回のおみや(参加賞)は、浪速屋製菓(新潟県)さんの「元祖柿の種」です。
ご存知の方も多いと思いますが、現在の柿の種を最初に作り出したのは、浪速屋さんの創業者「故、今井與三郎」さんです。
大正12年、創業当初はウルチ米の煎餅作りでしたが、後に大阪のあられ作りを取り入れ、モチ米を使ったあられを作るようになりました。これが社名「浪花屋」の由来です。
★「柿の種」誕生秘話
当時はすべて手作業で薄くスライスした餅を何枚かに重ね、小判型の金型で切り抜いて作っていました。
ある日、その金型をうっかり踏み潰してしまい、元に直らずそのまま使用したら、歪んだ小判型のあられになってしまいました。
そんなあられを持って商いをしていたところ、「こんな歪んだ小判型はない。形は柿の種に似ている」といわれ、そのヒントから大正13年「柿の種」が誕生しました。
その後も今井さんは、日夜製造方法の研究や改良を重ね、今日の柿の種の基盤を作り上げました。
ゴルフ後、帰りの運転のお供に、おいしい昔懐かしい柿の種をお持ち帰りください。
*******************************
浪花屋製菓株式会社
所在地 〒940-1104 新潟県長岡市摂田屋町2680番地
TEL 0258-23-2201 FAX 0258-23-2207
公式サイト https://naniwayaseika.co.jp/
*******************************
次回11月26日(木)、第133回おみやげコンペのおみやは、永沢寺・そば道場(三田市母子)さんの今秋収穫した新そば粉でつくった「石臼挽き 雲水そば」です。
素朴でシンプル、自然のおいしさが魅力のそばは、その素材が決め手です。
雲水そばは石臼で挽いた最高級のそば粉をたっぷりと使用しています。
そのそば粉とつなぎ粉(小麦粉)のみでつくられた素朴なおいしさと、大地の恵みを安心してお召し上がりください。
3食セットをおみやとしてお渡しします。
皆様のご参加をお待ちしております。
*******************************
おみやげコンペは昼食付です。※参加費に含まれています。
前半のハーフで集計して順位決定!飛び賞もあります。
*******************************
★おみやげコンペは、お一人様のエントリーが可能です!
直接ご連絡頂くか、1人予約ランドなどポータルサイトからのご予約ができます。
●1人予約ランドはこちら→https://www.valuegolf.co.jp/sma/one/index.cfm?pid=VRqqfVsLy742w4
●楽天GORA1人予約専用プランはこちら→https://search.gora.golf.rakuten.co.jp/?menu=srch_solo&act=disp&c_id=280016&order=play_day&l-id=smart_courseguide_single_280016#search_result
★1人予約プランはオープンコンペ以外にも設定しております。ぜひエントリーしてください。
ご予約はHP、ポータルサイトまたはお電話にて受け付けています。
皆様のご参加をお待ちしています。
*******************************
有馬カンツリー倶楽部やおみやげコンペに対するご意見・お問合せは
・TEL:079-565-2111
・Mail:sinarima@gmail.com
・オフィシャルサイト→ http://www.arimacc.jp
・Facebook:有馬カンツリー倶楽部→https://www.facebook.com/ArimaCountryClub/
・Instagram:有馬カンツリー倶楽部「arimacc1960」→https://www.instagram.com/arimacc1960/
・公式LINE
お気軽にお問合せください。
***********************
Facebookとインスタグラムにおいて具体的なマナーやルールの事例を動画で毎日更新中!ぜひご覧ください。
・Facebook: 「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」→https://www.facebook.com/Golfmanners/
・Instagram: golfmanners→(https://www.instagram.com/golfmanners/)
・Amazon書籍「写真でみる ゴルフマナー図鑑 (ACCノベルズ) Kindle版」→https://www.amazon.co.jp/%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%8B-%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%9B%B3%E9%91%91-ACC%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%BA-%E8%B0%B7-%E5%85%89%E9%AB%98-ebook/dp/B07XHWTWV4
***********************
ディボット・スティックの一般販売サイト
・ディボット・スティック販売サイトはこちら→http://www.arimacc.jp/divot-stick
・アマゾン・ショップはこちら→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I17H7SM
***********************