有馬カンツリー倶楽部
アクセス
お問い合わせ
採用情報
メディア掲載情報
メンバーログイン
ディボット・スティック(Dibot・Stick)
Gちゃれ
ゴルフマナー講座
ビギナーズ・プラン
ファースト・ティ・オブ・ジャパン
ニッカボッカーズ
TEL:079-565-2111
プレーをしたい
ご予約・イベント
新しいゴルファーを作ろう計画
ご利用に際して
アクセス
コースを知りたい
コースガイド
練習施設
クラブを知りたい
クラブ概要
倶楽部の取り組み
大迫たつ子プロ
レストラン
ありチケのご紹介
クラブ史
会員になりたい
選ばれる理由
正会員のご案内
ジュニア会員のご案内
倶楽部の取り組み
クラブ史
トップ
コンセプト
ご入会
コースガイド
クラブガイド
ご予約・イベント
クラブ史
新着情報
- NEWS -
オープンコンペ
おみやげコンペ
キャディー
コース管理
ゴルフエピソード
ゴルフ振興
ザ・ファースト・ティ・ジャパン
じもポン
ディボット・スティック
プレスリリース
プロショップ
マナー&ルール
マンスリーコンペ
メンバー限定
レストラン
ログインメンバー限定
倶楽部競技
記事
メンバー限定の新着情報
メンバー限定
2023.03.23
チェックイン方法、ポイント制度、WEB予約システム、変更のお知らせ
従来の予約管理を中心とした基幹システムを3月29日(水)より新システムに移行致します。 これに伴い皆様からのご予約や来場管理が変更となるため、ご来場ポイントシステムやホームページからの予約画面なども随時変更となります。 […]
詳しく見る
メンバー限定
2022.10.30
チャンピオン決まる!倶楽部選手権、4年ぶり3度目V!グランドシニアは2年連続V!
本日は今年最後の4大競技である倶楽部選手権、グランドシニア選手権の決勝が行われました。 今年の選手権も大熱戦でした。 倶楽部選手権のチャンピオンは、4年ぶり3度目の優勝。おめでとうございます! […]
詳しく見る
メンバー限定
2022.07.31
2022年 理事長杯 決勝 第2日!新チャンピオン誕生!
本日は4大倶楽部競技『理事長杯 』の決勝 第2日がおこなわれました。 先々週の予選、そして先週の決勝 第1日を勝ち上がった10名の選手が、猛暑の中さらに熱い戦いを繰り広げられました。 優勝され […]
詳しく見る
メンバー限定
2022.07.19
62周年開場記念杯について(9/19、9/23)空き枠、残りわずかです!
本年の開場記念杯は、下記の通り2日間の日程で行います。 ラウンドスタイルはショットガン方式を予定しておりましたが、 通常ラウンド(昼休憩あり)とさせていただきます。 ・9月19日(月・祝)オー […]
詳しく見る
メンバー限定
2022.07.19
有馬カンツリー倶楽部・提携ゴルフ場のご案内
有馬カンツリー倶楽部は、会員皆様の更なるクラブライフ充実を図る目的で、 本年度までに下記コースと提携しましたのでご案内させていただきます。 ・ゴルフクラブ四条畷(大阪府) ・真駒内カントリークラブ(北海道) […]
詳しく見る
メンバー限定
2022.07.3
開場62周年記念杯について(9/19、9/23)
開場62周年記念杯は、下記の通り2日間の日程で行います。 ラウンドスタイルはショットガン方式を予定しておりましたが、 通常ラウンド(昼休憩あり)とさせていただきます。 ・9月19日(月・祝)オ […]
詳しく見る
メンバー限定
2022.04.24
予選2打差2位からの鮮やかな逆転V!~有馬クラシック選手権2022~
本日は4大倶楽部競技『有馬クラシック選手権』の決勝がおこなわれました。 2015年より始まったこの『有馬クラシック選手権』。 先週17日(日)が予選ラウンド、そして本日24日(日)が決勝ラウンドで、18ホー […]
詳しく見る
メンバー限定
2021.10.31
倶楽部選手権決勝、吉岡ひかる選手は3年連続4度目V!
本日は今年最後の4大競技である倶楽部選手権、シニア選手権、グランドシニア選手権の決勝が行われました。 倶楽部選手権の決勝は、3年前の決勝と同じ顔合わせ。 ともに複数回の優勝経験をもつチャンピオン同士のライバ […]
詳しく見る
メンバー限定
2021.03.19
シュミレーションゴルフも有馬CCで!!
有馬カンツリー倶楽部のクラブハウス内には株式会社ゴルフランド様のご協力により、golfland(ゴルフランド)の「JoyGolf Smart+」を設置しています。 2021年3月初旬、シュミレーターでラウンドできるコース […]
詳しく見る
メンバー限定
2020.10.25
倶楽部選手権、2年連続3度目V!37ホールまでもつれる大接戦!
本日は今年最後の4大競技である倶楽部選手権、シニア選手権、グランドシニア選手権の決勝が行われました。 倶楽部選手権の決勝は、5年前の準決勝の同じ顔合わせ。 ともに2度の優勝経験をもつチャンピオン同士のライバ […]
詳しく見る
First
Previous
1
2
3
4
5
6
7
8
Next
Last