本日発売のスポーツ報知の特集ページにて、有馬カンツリー倶楽部が大きく掲載されました。
当倶楽部が昨年夏より始めた『初心者ゴルフ場体験プラン』。
そのプランを初心者の方に実際に体験していただき、その内容が記事となり紹介されています。
『初心者ゴルフ場体験プラン』は、
❝ゴルフ初心者や未経験者の方に、まずゴルフ場で初めてのゴルフ体験をしていただき、
思いっきり楽しんで、もっとゴルフをやりたい!と思ってもらおう❞という考えから生まれました。
「妻(夫)がゴルフをはじめてくれたら、もっとゴルフに行けるのになぁ~」
「子供(孫)と一緒にラウンド出来たら楽しいだろうなぁ~」
「部下のみんながゴルフをはじめてくれたら、コンペができるのになぁ~」
そう思っている皆様、必見のプランです。
「練習場に通って、上手くなってからでないとコースデビューはできない」
「クラブも持っていないのに、ゴルフ場なんて行けるはずがない」
このようにお考えの方は多くいらっしゃるでしょうが、
これだとゴルフを始めようとしている人がゴルフ場に行けるのはいつになることやら…
練習場で挫折してしまう人も少なくないですよね。
だったら、ゴルフ場でゴルフデビューしちゃって、キレイな芝生の上でプレーしてみて、
まず❝ゴルフの本当の楽しさ❞を知ってもらえばいいのでは!?
そうすることで、またコースに行きたい、もっと練習して上手くなりたい、
そうやってゴルフを始めたり、続けていく人はきっと増えるはずです。
「まったくの未経験者を、ゴルフ場に連れて行って本当に大丈夫??」
「他のプレーヤーに迷惑を掛けてしまうのでは??」
そう考える人はたくさんいるでしょうが、まったく心配はございません。
このプランでは、最終組が後半のハーフをスタートした後からコースを使用するため、
まず他の組に迷惑を掛けることはありません。
また、90分という時間制限だけを設けており、自分たちのペースで、
ラウンドできるホール数だけプレーしていただきます。
ゴルフは必ず18ホール(9ホール)回らなければならないという決まりはありません。
初心者にはゴルフの❝本当の楽しさ❞を感じてもらえればいいのです。
初心者だからこそ、まずゴルフ場へ連れて行ってあげましょう!
初心者プランの詳細はこちら→
初心者プラン体験者の声はこちら→
また、今回のスポーツ報知の記事の中では、8/8(水)、8/9(木)に開催する小学生の子どもたちを対象とした
『ゴルフであそぼう! ザ・ファースト・ティ プログラム at 有馬カンツリー倶楽部』についても紹介されています。
ザ・ファースト・ティ プログラムの詳細はこちら→
これから有馬カンツリー倶楽部では、
この「ザ・ファースト・ティ プログラム」の定期開催を目指して積極的に取り組んでいきます。
ゴルフをすることで多くのことが得られるということをひとりでも多くの子どもたちに体感してもらい、
またひとりでも多くの人々に知っていただきたいと思っております。
ぜひ皆様、7/23発売のスポーツ報知をご覧いただきください。
そして、ゴルフデビュー、ゴルフ場デビューとして有馬カンツリー倶楽部へどうぞお越しください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
*******************************
「初心者プラン」「ゴルフであそぼう!」イベントや有馬カンツリー倶楽部へのご意見・お問合せは
TEL:079-565-2111
Mail:sinarima@gmail.com
お気軽にお問合せください。
Facebookとインスタグラムにおいて具体的なマナーやルールの事例を動画で毎日更新中!ぜひご覧ください。
Facebook: 「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」
Instagram: golfmanners
マイベスストプロ大阪 コラム掲載記事
ディボット・スティックページはこちら
アマゾン・ショップはこちら
****************************
スポンサーリンク
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
本日発売のスポーツ報知の特集ページにて、有馬カンツリー倶楽部が大きく掲載されました。
当倶楽部が昨年夏より始めた『初心者ゴルフ場体験プラン』。
そのプランを初心者の方に実際に体験していただき、その内容が記事となり紹介されています。
『初心者ゴルフ場体験プラン』は、
❝ゴルフ初心者や未経験者の方に、まずゴルフ場で初めてのゴルフ体験をしていただき、
思いっきり楽しんで、もっとゴルフをやりたい!と思ってもらおう❞という考えから生まれました。
「妻(夫)がゴルフをはじめてくれたら、もっとゴルフに行けるのになぁ~」
「子供(孫)と一緒にラウンド出来たら楽しいだろうなぁ~」
「部下のみんながゴルフをはじめてくれたら、コンペができるのになぁ~」
そう思っている皆様、必見のプランです。
「練習場に通って、上手くなってからでないとコースデビューはできない」
「クラブも持っていないのに、ゴルフ場なんて行けるはずがない」
このようにお考えの方は多くいらっしゃるでしょうが、
これだとゴルフを始めようとしている人がゴルフ場に行けるのはいつになることやら…
練習場で挫折してしまう人も少なくないですよね。
だったら、ゴルフ場でゴルフデビューしちゃって、キレイな芝生の上でプレーしてみて、
まず❝ゴルフの本当の楽しさ❞を知ってもらえばいいのでは!?
そうすることで、またコースに行きたい、もっと練習して上手くなりたい、
そうやってゴルフを始めたり、続けていく人はきっと増えるはずです。
「まったくの未経験者を、ゴルフ場に連れて行って本当に大丈夫??」
「他のプレーヤーに迷惑を掛けてしまうのでは??」
そう考える人はたくさんいるでしょうが、まったく心配はございません。
このプランでは、最終組が後半のハーフをスタートした後からコースを使用するため、
まず他の組に迷惑を掛けることはありません。
また、90分という時間制限だけを設けており、自分たちのペースで、
ラウンドできるホール数だけプレーしていただきます。
ゴルフは必ず18ホール(9ホール)回らなければならないという決まりはありません。
初心者にはゴルフの❝本当の楽しさ❞を感じてもらえればいいのです。
初心者だからこそ、まずゴルフ場へ連れて行ってあげましょう!
初心者プランの詳細はこちら→
初心者プラン体験者の声はこちら→
また、今回のスポーツ報知の記事の中では、8/8(水)、8/9(木)に開催する小学生の子どもたちを対象とした
『ゴルフであそぼう! ザ・ファースト・ティ プログラム at 有馬カンツリー倶楽部』についても紹介されています。
ザ・ファースト・ティ プログラムの詳細はこちら→
これから有馬カンツリー倶楽部では、
この「ザ・ファースト・ティ プログラム」の定期開催を目指して積極的に取り組んでいきます。
ゴルフをすることで多くのことが得られるということをひとりでも多くの子どもたちに体感してもらい、
またひとりでも多くの人々に知っていただきたいと思っております。
ぜひ皆様、7/23発売のスポーツ報知をご覧いただきください。
そして、ゴルフデビュー、ゴルフ場デビューとして有馬カンツリー倶楽部へどうぞお越しください。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
*******************************
「初心者プラン」「ゴルフであそぼう!」イベントや有馬カンツリー倶楽部へのご意見・お問合せは
TEL:079-565-2111
Mail:sinarima@gmail.com
お気軽にお問合せください。
*******************************
Facebookとインスタグラムにおいて具体的なマナーやルールの事例を動画で毎日更新中!ぜひご覧ください。
Facebook: 「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」
Instagram: golfmanners
*******************************
マイベスストプロ大阪 コラム掲載記事
ディボット・スティックページはこちら
アマゾン・ショップはこちら
****************************