プレスリリース

夏休み『ゴルフであそぼう』イベント(小学生対象)を開催します!

2018年 07月 25日

7/24発売の週刊ゴルフダイジェスト2018年8/7号のバックナインページにて

8月8日、9日に開催する子どもゴルフイベント『ザ・ファースト・ティ プログラム at 有馬カンツリー倶楽部』をご紹介いただきました。

 

7/24号(7/10発売号)のチップイン情報ページでもご紹介いただきましたので、2度目となります。

週刊ゴルフダイジェスト編集部のみなさま、本当にありがとうございます。

 

★申込み受付中!すでに定員の半数以上のご応募あり!先着順です。

以下にイベント内容をご紹介いたしますが、お申込みは7/31締切とさせていただいております。

現在のところ、すでに各日ともに15名の定員のうち各8名のお申込みをいただいている状況です。

以下をご覧いただき、ご参加を希望の保護者の方はお早めにゴルフ場までご連絡ください。

 

★「ザ・ファースト・ティ プログラム」とは

1997年にプログラムをスタートしてからこれまでに、アメリカはじめニュージーランド、カナダのゴルフ場や学校、軍施設で展開し、全世界で200以上の支部、1,000ヵ所以上の施設で、累計1,400万人以上の子供達が参加してきました世界で1400万人が参加している青少年育成教育プログラムです。

The First Tee オフィシャルサイトはこちら→https://thefirsttee.org/

ザ・ファースト・ティ・ジャパン オフィシャルサイトはこちら→http://www.thefirstteejapan.org/

 

★「ザ・ファースト・ティ プログラム」の目的

「ザ・ファースト・ティ プログラム」は選手育成のゴルフレッスンではありません。ゴルフを通じて子どもたちの健全な人格形成を図り、「ライフスキル」(生きていく上で必要な能力)や人生の価値を教えることを目的とした教育プログラムです。

 

★ゴルフで学べる教育とは

ゴルフは「審判のいないスポーツ」と言われ、自己判断に委ねられることが多いスポーツです。そこには「正直さ」「責任感」「礼儀」「判断力」「忍耐力」「尊敬」といった社会生活で大切な価値観を身に付けるための要素が含まれています。アメリカでは、ゴルフコースでの実施だけでなく、学校教育や放課後プログラムにも取り入れられ、参加者や保護者、教育者などから高い評価を得ています。

 

★プログラムの内容

ナイン・コア・バリュー(9つの重要な価値)を学びながらライフスキル (生きていく上で必要な能力)を身に付けていきます 。

①オリエンテーション  

ナインコアバリューのひとつを今日のテーマとし、コーチから説明をします。テーマに基づいた目標を子どもたち自身が決めて、アクティビティに取り組んでいきます。

②アクティビティ 

ウォームアップで身体を動かしてから、コーチの指示に従い、ゴルフに関連する様々なゲームを楽しみます。

③ラップアップ 

最後に今日学んだことを振り返ります。始める前に自分で決めた目標に対して、その結果を元気な声でみんなで発表します。

★8月8日、9日のイベント詳細

******************************************

●会  場:有馬カンツリー倶楽部 (兵庫県三田市) ※雨天時は、屋内で開催します

●定  員: 15名 ※8/8、9の両日とものご参加もOKです。

●時  間: 13:00開始、16:00終了予定

●費  用: 各日500円(初回参加時 登録料1,000円)

●対象者: 小学1年生から6年生(男女)

●持ち物: 運動のできる服装、運動靴 ※クラブ、ボールは貸し出します。

●申込み:記事内画像の参加申込書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。

①FAX(079-565-2121)

②メール(sinarima@gmail.com)

③持参

上記のいずれかで有馬カンツリー倶楽部までお申込みください。

なお、参加者多数の場合は、先着順とさせていただきます。

※応募締切:7月31日(火)必着

******************************************

これから有馬カンツリー倶楽部では、この「ザ・ファースト・ティ プログラム」の定期開催を目指して積極的に取り組んでいきます。

ゴルフをすることで多くのことが得られるということをひとりでも多くの子どもたちに体感してもらい、またひとりでも多くの人々に知っていただきたいと思っております。みなさまのご参加をお待ちしております。

*******************************

「ゴルフであそぼう!」イベントや有馬カンツリー倶楽部へのご意見・お問合せは

TEL:079-565-2111

Mail:sinarima@gmail.com

お気軽にお問合せください。

*******************************

Facebookとインスタグラムにおいて具体的なマナーやルールの事例を動画で毎日更新中!ぜひご覧ください。

Facebook:有馬カンツリー倶楽部

Facebook: 「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」

Instagram: golfmanners

*******************************

ディボット・スティックページはこちら

アマゾン・ショップはこちら

*******************************

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。