日本で初めてのティーペグとディボットツール(※ボールマーク修復具、グリーンフォークが一般的)の一体型ツールとして有馬カンツリー倶楽部が開発した『ディボット・スティック』に続き、長野県の信州吉野電機株式会社ティー&ディボットツールの一体型新商品「シンシナティー」が発売されました。
オフィシャルサイト:http://www.syd-tech.jp/sincere-tee/
形状はまったく違いますが、同性能商品が生まれたことで「ディボット・スティック」に“元祖”の称号を
“勝手”にいただきました!
これからは、“元祖!ティー&ディボットツール”の『ディボット・スティック』としてさらに広めていきます。
★ディボット・スティック
ディボット・スティックは有馬カンツリー倶楽部で考案したディボット・ツールです。従来からゴルフ場でプレーヤーにサービス提供されていたグリーンフォークにとって変わることを念頭に開発を進めました。
プレーヤーにひとつでも多くのボールマークを修復してもらって少しでもキレイなグリーンを維持してもらうために、そしていつもポケットに入れてもらうためにティーの“おまけ”付きにしました。
2013年10月の販売開始以来、累計で63万本を出荷。日本全国24都道府県64コースにご利用いただいております。
ゴルフ場がプレーヤーに無償提供する場合も想定し、専用ディスペンサーも開発しました。
ゴルフ場以外でも、岐阜県ゴルフ連盟、兵庫県ゴルフ連盟をはじめとする6ゴルフ関連団体、さらに一般企業14社にもご利用いただいています。
もともと一般販売は想定しておりませんでしたが、多数のお声をいただいたこともあり、専用販売サイトとアマゾンで通販をしています。
アマゾンでは5個入りセットを販売していますが、2014年2月の販売開始から1500個以上ご購入いただいております。
現在、ディボット・スティックのカラーは全20色。蛍光色も4色あります。
単色ではありますがネームを入れることも可能です。
今後ともゴルフマナー啓蒙へのご理解ご協力、並びに
“元祖!ティー&ディボットツール” のディボット・スティックを
どうぞよろしくお願いいたします。
*******************************
ディボット・スティックや有馬カンツリー倶楽部
へのご意見・お問合せは
TEL:079-565-2111
Mail:sinarima@gmail.com
お気軽にお問合せください。
オフィシャルサイト→ http://www.arimacc.jp
公式LINE
Facebookにおいて具体的なマナーやルールの事例を写真付きで毎日更新中!ぜひご覧ください。
「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」→https://www.facebook.com/Golfmanners/
ディボット・スティックの一般販売サイト
ディボット・スティック販売サイトはこちら→http://www.arimacc.jp/divot-stick
アマゾン・ショップはこちら→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I17H7SM
スポンサーリンク
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
日本で初めてのティーペグとディボットツール(※ボールマーク修復具、グリーンフォークが一般的)の一体型ツールとして有馬カンツリー倶楽部が開発した『ディボット・スティック』に続き、長野県の信州吉野電機株式会社ティー&ディボットツールの一体型新商品「シンシナティー」が発売されました。
オフィシャルサイト:http://www.syd-tech.jp/sincere-tee/
形状はまったく違いますが、同性能商品が生まれたことで「ディボット・スティック」に“元祖”の称号を
“勝手”にいただきました!
これからは、“元祖!ティー&ディボットツール”の『ディボット・スティック』としてさらに広めていきます。
★ディボット・スティック
ディボット・スティックは有馬カンツリー倶楽部で考案したディボット・ツールです。従来からゴルフ場でプレーヤーにサービス提供されていたグリーンフォークにとって変わることを念頭に開発を進めました。
プレーヤーにひとつでも多くのボールマークを修復してもらって少しでもキレイなグリーンを維持してもらうために、そしていつもポケットに入れてもらうためにティーの“おまけ”付きにしました。
2013年10月の販売開始以来、累計で63万本を出荷。日本全国24都道府県64コースにご利用いただいております。
ゴルフ場がプレーヤーに無償提供する場合も想定し、専用ディスペンサーも開発しました。
ゴルフ場以外でも、岐阜県ゴルフ連盟、兵庫県ゴルフ連盟をはじめとする6ゴルフ関連団体、さらに一般企業14社にもご利用いただいています。
もともと一般販売は想定しておりませんでしたが、多数のお声をいただいたこともあり、専用販売サイトとアマゾンで通販をしています。
アマゾンでは5個入りセットを販売していますが、2014年2月の販売開始から1500個以上ご購入いただいております。
現在、ディボット・スティックのカラーは全20色。蛍光色も4色あります。
単色ではありますがネームを入れることも可能です。
今後ともゴルフマナー啓蒙へのご理解ご協力、並びに
“元祖!ティー&ディボットツール” のディボット・スティックを
どうぞよろしくお願いいたします。
*******************************
ディボット・スティックや有馬カンツリー倶楽部
へのご意見・お問合せは
TEL:079-565-2111
Mail:sinarima@gmail.com
お気軽にお問合せください。
オフィシャルサイト→ http://www.arimacc.jp
公式LINE
*******************************
Facebookにおいて具体的なマナーやルールの事例を写真付きで毎日更新中!ぜひご覧ください。
「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」→https://www.facebook.com/Golfmanners/
*******************************
ディボット・スティックの一般販売サイト
ディボット・スティック販売サイトはこちら→http://www.arimacc.jp/divot-stick
アマゾン・ショップはこちら→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I17H7SM
*******************************