平成最後のクリスマスイブの今日、有馬カンツリー俱楽部では『親子ゴルフであそぼう!DCPグランプリ2018』を開催しました!
好天に恵まれ、18組の親子が参加!
今回の競技は、ドライブ(飛距離を競う)・チップ(目標に近付ける)&パット(目標の穴に入れる)という3つの指標、それぞれのポイントを合計し、さらに親子チーム合計して競うチーム戦です!
近年アメリカのジュニアゴルフの大会として盛り上がっている競技です。
親子一丸となって優勝を目指しました!!
みなさんしっかり説明を聞いていただき、またスムーズに移動していただいたので、競技時間が思いのほか短縮できました。
その空いた時間にも、自由にドライバーでボールを打ったりして楽しみました。
おとうさんたちは、日頃のゴルフの腕前を子どもさんたちに披露していました!
クリスマスイブなので、今日のために駆けつけてくれた三田市マスコットキャラクターの「キッピー」もドライバーを持ってデモンストレーションをしてくれました。
大人気の有馬CC茶店のおでんやアメリカンドッグ、チュロスなども販売。みんなおいしそうに小さな口いっぱいに頬張っていました!
芝生の上で食べるのは格別ですよね!
最後の表彰式では優勝から3位までのチームには大きなお菓子セットを、それ以外の参加者全員にも参加賞のお菓子セットをサンタさん、トナカイさんからプレゼント!
楽しい時間でした。
**************************
新年1月12日(土)、13日(日)、14日(月)に
「ゴルフでまなぼう!ザ・ファースト・ティ」を開催します!
お申込ページはこちら→http://www.arimacc.jp/first_tee
ザ・ファースト・ティ@有馬カンツリー倶楽部
3連休ですので、時間は少し早めの14:00から15:30。
多くの子どもたちのご参加をお待ちしています!
『ザ・ファースト・ティ』は1997年に始まって以来、世界中で1400万人の子どもたちが参加してきたプログラム。
どういった主旨の取り組みか、よくご理解いただけると思いますので、アメリカのザ・ファースト・ティ本部で作られた動画をご覧ください。
*******************************
有馬カンツリー倶楽部やザ・ファースト・ティ
へのご意見・お問合せは
TEL:079-565-2111
Mail:sinarima@gmail.com
サイト:http://www.arimacc.jp/
公式LINE
お気軽にお問合せください、
Facebookとインスタグラムにおいて具体的なマナーやルールの事例を動画で毎日更新中!ぜひご覧ください。
Facebook:有馬カンツリー倶楽部
Facebook: 「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」
Instagram: golfmanners
スポンサーリンク
メールアドレスが公開されることはありません。
コメント
名前
メール
サイト
平成最後のクリスマスイブの今日、有馬カンツリー俱楽部では『親子ゴルフであそぼう!DCPグランプリ2018』を開催しました!
好天に恵まれ、18組の親子が参加!
今回の競技は、ドライブ(飛距離を競う)・チップ(目標に近付ける)&パット(目標の穴に入れる)という3つの指標、それぞれのポイントを合計し、さらに親子チーム合計して競うチーム戦です!
近年アメリカのジュニアゴルフの大会として盛り上がっている競技です。
親子一丸となって優勝を目指しました!!
みなさんしっかり説明を聞いていただき、またスムーズに移動していただいたので、競技時間が思いのほか短縮できました。
その空いた時間にも、自由にドライバーでボールを打ったりして楽しみました。
おとうさんたちは、日頃のゴルフの腕前を子どもさんたちに披露していました!
クリスマスイブなので、今日のために駆けつけてくれた三田市マスコットキャラクターの「キッピー」もドライバーを持ってデモンストレーションをしてくれました。
大人気の有馬CC茶店のおでんやアメリカンドッグ、チュロスなども販売。みんなおいしそうに小さな口いっぱいに頬張っていました!
芝生の上で食べるのは格別ですよね!
最後の表彰式では優勝から3位までのチームには大きなお菓子セットを、それ以外の参加者全員にも参加賞のお菓子セットをサンタさん、トナカイさんからプレゼント!
楽しい時間でした。
**************************
新年1月12日(土)、13日(日)、14日(月)に
「ゴルフでまなぼう!ザ・ファースト・ティ」を開催します!
お申込ページはこちら→http://www.arimacc.jp/first_tee
多くの子どもたちのご参加をお待ちしています!
**************************
『ザ・ファースト・ティ』は1997年に始まって以来、世界中で1400万人の子どもたちが参加してきたプログラム。
どういった主旨の取り組みか、よくご理解いただけると思いますので、アメリカのザ・ファースト・ティ本部で作られた動画をご覧ください。
*******************************
有馬カンツリー倶楽部やザ・ファースト・ティ
へのご意見・お問合せは
TEL:079-565-2111
Mail:sinarima@gmail.com
サイト:http://www.arimacc.jp/
公式LINE
お気軽にお問合せください、
*******************************
Facebookとインスタグラムにおいて具体的なマナーやルールの事例を動画で毎日更新中!ぜひご覧ください。
Facebook:有馬カンツリー倶楽部
Facebook: 「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」
Instagram: golfmanners
*******************************